最新著書作品
「運命」という名の生命体
-
-
病気や看取り、祈りやお祓い、占い師になるキッカケや転機、人生に行き詰った時に読んで欲しい1冊。
「運命」という名の生命体
出版社いるかネットブックス
発売日2017/05/12
価格648
病気や看取り、祈りやお祓い、占い師になるキッカケや転機、人生に行き詰った時に読んで欲しい1冊。
波木星龍「母の日に捧げる記」今、私が「占い」を生業としているのは、母の死があったことと無関係ではありません。そういう原点から出発している私は今も母親からいつも見守られている気がしてなりません。
鮫島礼子「それを「運命」とヒトは呼ぶのか」波木星龍先生のもとを訪れて大きく変わった点はもうひとつ、手相です。波木先生のもとを訪れてからぐんぐん反対側の部分から線が伸び始めて、3つの補線のようなモノが伸びてきたのです。
【ご購入・お取り寄せは以下のリンクから可能です】
最近の著書作品
大切なのは「先天的な運命」は受け入れながらも、それを土台として「新たな未来」を創造していくのだ、という意識に切り替えることである―「占い秘伝・耳打ち・第4弾」は、手相、人相、筆相、声相、占星術、四柱推…続きを読む
「占い秘伝・耳打ち・第3弾」は、占い師必読! 「占い」にまつわる様々なエッセイ。相談者は「占い」の知識や技術だけで中々信用してくれないものだ。そういう意味でも日頃からさまざまな「運命」や「人生」に触れ…続きを読む
「カリスマ占い師の人生指南・第8弾」は、様々な運命や人生の転機占いアドバイス。人生は「迷い」と「悩み」の連続である。我々はだれしも「神様」ではない。迷いなく人生を送るなどということはできない。むしろ、…続きを読む
病気や看取り、祈りやお祓い、占い師になるキッカケや転機、人生に行き詰った時に読んで欲しい1冊。波木星龍「母の日に捧げる記」今、私が「占い」を生業としているのは、母の死があったことと無関係ではありません…続きを読む